地域情報

東京マリオットホテル テイクアウト新メニューに「ヴィーガンバスケット」
東京マリオットホテル(東京・北品川)は4月20日、新たなテイクアウトメニューとして「ヴィーガンピクニックバスケット」を発売する。 15種のスパイスと具沢山な野菜の焼きカレーパンやカラフルな大豆シートなどを使用したスティックヴァ...

「地味にすごい、福井」 2024年の北陸新幹線延伸を首都圏にPR
2024年春の北陸新幹線福井・敦賀開業に向け、福井県は県内や首都圏に向けたPRのキャッチコピーを「地味にすごい、福井」に決めたと発表した。 また、キャッチコピーと一体的に活用するロゴマークの募集を4月16日から始めた。「ロゴマークとキ...

黒部峡谷トロッコ電車が創立50周年 乗車券販売やイベントなど記念事業/富山
富山県の黒部峡谷鉄道・黒部峡谷トロッコ電車が5月4日、創立50周年を迎える。今シーズンは5月11日に全線が開通するが、期間中は記念事業を展開。記念乗車券の販売やイベントで節目を祝う。 4月20日―11月30日は、創立50周年の記念ロゴ...

1月の世界の旅行者数は87%減―コロナ変異株も響く UNWTO調査
国連世界観光機関(UNWTO)によると、1月の世界の旅行者数は前年比87%減だったことがわかった。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響が続き、年明けからは変異株への対策で各国が渡航制限を強化。世界的な観光再開の見通しは立ちにくい状況に...

コンセプトは「ドラマティック温泉街」 星野リゾート、6月4日開業の「界 別府」/大分
星野リゾートは6月4日、大分県別府温泉に「界 別府」を開業する。コンセプトは「ドラマティック温泉街」。館内に別府の温泉街のムードを演出、客室から望む別府湾の眺望の時間による移ろいなどから決定した。宿泊予約は4月14日から始まっている。 ...

長門湯本を温泉地ランキングトップ10に 星野リゾート・JR西日本と連携で取り組み、6月から「ゆずきち号」運行
山口県長門湯本温泉と星野リゾート、JR西日本が連携して誘客促進への取り組みを始める。目標を山口県観光拠点として全国温泉地ランキングトップ10入りに定め、長門湯本の旅行先としての魅力向上策を展開。まずは6月から企画列車の運行で地域の魅力を伝え...

熱海海上花火 4月17日、5月15日に開催、6月にも追加決まる
熱海市の熱海サンビーチで4月17日、熱海海上花火大会が開かれる。 70年の歴史を持つ熱海海上花火大会もコロナウイルス感染症拡大の影響で昨年は中止が相次ぎ、今年に入っても緊急事態宣言の発出などにより、1、2月と3月前半は中止や延...

近畿日本ツーリスト首都圏、角川文化振興財団「バチカンと日本」PJと連携 長崎県観光促進を支援
近畿日本ツーリスト首都圏(大原浩社長)は4月14日、角川文化振興財団主催の「バチカンと日本 100年プロジェクト」で、バチカンとゆかりのある長崎県内の観光をサポートするウェブサービス「NAGASAKI CULTURE TRIP」と相互連携を...

宿泊チケットセットで複数ホテルに泊まる プリンスホテル、「PREMIUM40」を発売
プリンスホテルは4月13日、東京都と神奈川県、埼玉県のグループホテル11施設の宿泊に使えるチケット商品「PREMIUM40」を発売した。チケットは40枚つづりで、ホテルごとに決められた必要チケット数を使って宿泊。複数施設を利用可能にすること...

エクストリームスポーツでコロナ疲れ解消を 鯱バス、滋賀への日帰りバスツアーを発売/愛知
鯱バス(愛知県名古屋市)は4月14日、ボルダリングなど最近注目の新スポーツ「Ⅹ(エクストリーム)スポーツ」を楽しむ滋賀県への日帰りバスツアーを発売した。コロナ疲れやコロナ太りを気軽に楽しめるスポーツで解消してもらおうと企画した。 大...










