黒部峡谷トロッコ電車が創立50周年 乗車券販売やイベントなど記念事業/富山
21/04/17
富山県の黒部峡谷鉄道・黒部峡谷トロッコ電車が5月4日、創立50周年を迎える。今シーズンは5月11日に全線が開通するが、期間中は記念事業を展開。記念乗車券の販売やイベントで節目を祝う。
4月20日―11月30日は、創立50周年の記念ロゴマークを使った特別なヘッドマークを付けて宇奈月―欅平間を運行。同期間は、開業当時に使われていた木製の切符を模したヒノキ製の乗車券と過去に使っていた硬券乗車券3枚組をセットにした記念乗車券も販売する。
そのほか、5月4日は50歳の人を対象にした1日駅長イベントを開催。5月下旬―6月は宇奈月駅で歴代のポスター展も催す。開業した1971年あたりのトロッコ乗車の写真の提示でオリジナルグッズのプレゼントも。
また、5月11日―7月21日の「北信越デー」、7月22日―8月31日の「夏休み子どもデー」、9月1日―10月29日の「シニアデー」など割引企画も実施する。
詳しくはhttps://www.kurotetu.co.jpへ。

新山彦橋を走る
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)