楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

タクシー利用はマスク着用で 国交省、運送約款追加を認可

20/11/04

国土交通省は11月4日、東京のタクシー事業者がコロナウイルス感染症防止策として申請していた、正当な理由がなくマスクを着用しない者の乗車を断れる規定を運送約款に追加することを認可した。運転者や次の乗客の感染防止策にもつながると判断した。 ...

旅行目的以外の商品除外や泊数制限、給付金支給の迅速化 Go Toトラベル、ルール変更で課題に対応

20/11/04

観光庁は10月30日、Go Toトラベルキャンペーンについて、制度開始以降の利用実態に応じたルールの変更を発表した。支援対象の旅行商品の基準の明確化や泊数制限の導入、給付金支給の日数の短縮化で、浮かび上がってきた課題に対応する。 支援...

Go Toトラベル、10月15日までに3138万人泊の利用 1カ月でほぼ倍に

20/11/04

観光庁は10月30日、Go Toトラベルキャンペーンについて、10月15日までの利用者は約3138万人泊、割引支援額は1397億円だったとする4回目の集計結果(速報)を発表した。 9月末までの前回集計では利用者は2518万人泊、割引額...

コロナ再拡大で夏季需要取り込めず、宿泊者数は58・6%減 8月の宿泊旅行統計

20/11/03

観光庁がまとめた8月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比58・6%減の2615万人泊だった。新型コロナウイルス再拡大で夏季需要が期待されたほど伸びず、7月と同等の回復幅にとどまった。 日本人宿泊者数は...

アウトドアでニューノーマル時代の九州観光創出 JR九州、スノーピークと連携協定締結

20/11/02

JR九州(青柳俊彦社長)は10月28日、キャンプ用品メーカー・スノーピークと、九州でのドアを通じた地域の魅力向上や観光誘致などを目的とした包括連携協定を締結した。 協定では、交通機関とアウトドア用品メーカーが協力することで、九州全域で...

桑名ほんぱく

桑名を体感する41プログラム 11月21日から「ほんぱく」スタート/三重

20/11/02

三重県桑名市は11月21日から、地域の魅力を体感できるプログラムをそろえた「桑名ほんぱく2020」を開く。食やアート、自然などここだけの41のプログラムで、多彩な顔を持つ桑名の風土に親しむ。2021年2月14日まで。 同博は「桑名本物...

旅とあなたの推しもみじフォトコンテスト

日本の秋は美しい KNT、「旅とあなたの推しもみじフォトコンテスト」作品を募集

20/11/01

KNT―CTウエブトラベルは10月28日、 日本の秋の旅の魅力を伝える「旅とあなたの推しもみじフォトコンテスト」の募集を始めた。 8月にスタートした「笑顔ふたたび、 元気ふた旅フォトコンテスト」の第2弾で、テーマは「地域の魅力が日本...

HIS、奄美大島へのワーケーションツアーを発売 ピーチらと連携

20/10/31

エイチ・アイ・エスは10月28日、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションらと連携して造成した、鹿児島県・奄美大島へのワーケーションツアーを発売した。リモートワークと観光、ストレス軽減へのプランも盛り込み、快適なワーケーションを提案す...

地方創生大臣賞に阿智村「天空の楽園」、国土交通大臣賞に星野リゾート 日本サービス大賞

20/10/30

日本生産性本部・サービス産業生産性協議会は、国内の優れたサービスを表彰する「日本サービス大賞」の今年の受賞者を決定した。10月27日、東京都港区のオークラ東京で表彰式を開き、菅義偉首相や関係各大臣らが表彰。観光分野からは地方創生大臣賞にスタ...

ハワイアン航空、12月21日から関空、23日から羽田―ホノルル線の運航を再開

20/10/30

ハワイアン航空は12月21日に関空、同23日に羽田―ハワイ・ホノルル線の運航を再開する。ハワイ州が11月6日、新型コロナウイルス感染防止のための事前検査プログラムの対象に日本も加えることを受けたもの。 関空・羽田―ホノルル線は週3便の...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ