観光行政

近隣県からの宿泊を補助 飛騨市、来年2月末まで「宿泊応援事業」/岐阜
岐阜県飛騨市は11月1日から、近隣県在住者の市内宿泊を補助する「近隣地域宿泊応援事業」を実施している。誘客を促進し、新型コロナウイルス禍に苦しむ市内宿泊施設を支援する。期間は来年2月末まで。 対象は、岐阜県と愛知県、三重県、富山県、石...

道頓堀のナイトパーク化へ「とんぼり夜市」 JTBや地元商店会らが11月20日から開催/大阪
JTBや大阪観光局、道頓堀商店会など官民でつくる道頓堀ナイトカルチャー創造協議会は11月20日から毎週金土曜、大阪市中央区・道頓堀川沿いのとんぼりリバーウォークに屋台が集う「道頓堀ナイトマルシェ『とんぼり夜市』」を開催する。道頓堀の夜観光の...

東北DCへの旅が当たる JR東日本、対象旅行商品利用でプレゼントキャンペーン
JR東日本は来年4―9月に展開する東北デスティネーションキャンペーン(DC)期間に利用できる旅行商品をプレゼントするキャンペーンを実施している。来年1月末までに東北へのびゅう商品や「新幹線eチケット」を利用した人を対象に、抽選で列車旅や東北...

軽井沢プリンスホテルスキー場がオープン 感染防止策に協力を
軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県軽井沢町)が11月3日、400メートルほどの2本のコースと2本のリフトでオープンした。 [caption id="attachment_17365" align="aligncenter" widt...

上野動物園で初めてアジアゾウが誕生、ウェブで動画を公開
年間約500万人が訪れる東京・上野動物園で10月31日、アジアゾウが生まれた。同園でアジアゾウが生まれたのは初めて。 [caption id="attachment_17359" align="aligncenter" width="...

東武トップ 13,14日はスカイツリーが500円、都民限定で発売
東武トップツアーズ(東京都墨田区)は11月5日、東京都民を対象に東京スカイツリー日帰りツアーを500円で発売した。 東京都の観光促進事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」の助成を受けることで通常3000円の商品を500円...

東商 53.1%がテレワーク継続中も5月の調査からは14.2%減少
東京商工会議所が9月28-10月12日に会員を対象にしたアンケート調査で、53・1%がテレワークを実施していることが分かった。11月4日に発表した。 過半数を超えているが前回調査の5-6月の実施率67・3%からは14・2ポイント減少し...

びゅうトラベル ダイナミックレールパックがGo To対象に
JR東日本グループの旅行会社、びゅうトラベルサービス(東京都墨田区)は11月5日、旅行商品「JR東日本ダイナミックレールパック」をGo Toトラベル対象商品として発売した。旅行対象期間は11月6-2021年2月1日。 最大50...

HIS 飲食店再生プロジェクト2号店のそば屋を飯田橋に開店
HISは11月5日、飲食店再生プロジェクト2号店となるそば屋「満天ノ秀そば飯田橋店」(18席)を東京・飯田橋のAPAホテル飯田橋駅前内に開店する。 [caption id="attachment_17336" align="align...

京都市のホテル延べ宿泊者数、9月は61.7%減 日本人客は前年同月の8割弱まで回復
京都市観光協会が発表した9月の市内64ホテルの宿泊状況によると、総延べ宿泊者数は前年同月比61・7%減だった。日本人宿泊客は前年同月の約8割まで戻り、4カ月連続での改善といううれしいトピックもあるものの、外国人宿泊者がほぼゼロの状態が続いて...










