「岡山から感謝の気持ち」 伊原木知事が東京で謝辞とPR
18/09/27
岡山県の伊原木隆太知事は9月7日、東京・新橋の「とっとり・おかやま新橋館」を訪れ、来館者に対し、平成30年7月豪雨災害に対する首都圏からの復旧支援や義援金へのお礼と感謝の気持ちを述べた。この日、同館では開館4年を目前に200万人目の来場者を迎え、記念のセレモニーも開かれていた。
伊原木知事は「豪雨災害の現場でのボランティアの活動に感謝しています。そして観光や買い物で応援をしていただいている方々もいます。当館の7月の売上は昨年を3割上回っており、元気づけられています」と感謝を示した。
また、来館者が200万人を突破したことについて「岡山のおいしい物を伝えてきたことが、浸透してきた結果だと思います。ただ、岡山で当たり前のおいしい物をまだ届け切れていない思いがあります」と話し、商品やサービスのさらなる充実に努めていくとした。
スピーチの後、知事は買い物客や記者らに岡山産のブドウを振る舞っていた。

ブドウを振る舞う伊原木知事
地域情報 の新着記事
- 万博プラス周遊を促す 大阪観光局と奈良県、お得な「楽遊パス」販売(25/03/19)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- クルーズの寄港地としての長崎港の魅力向上 日観振と長崎国際観光コン協が連携して取り組み(25/03/06)
- 万博に来たなら和歌山の旅をプラス 和歌山県やJR西日本、4月13日から「プラスワントリップ」キャンペーン(25/03/05)
- 「あんぱん」の舞台訪ねて 高知県、関西の旅行社招く(25/03/04)