3代目本館が完成 東京會舘
19/02/06
東京會舘新本館が1月8日オープンした。1922年建築の初代から数えて3代目となる新本館は、丸の内で最大規模となる1500平方メートル・2千人が入れる大宴会場や10室の中小宴会場、チャペルや神殿、レストラン8店舗などで構成する。
會舘が入るのは、千代田区丸の内の「丸の内二重橋ビルディング」。2018年10月に竣工した複合ビルで、日比谷通りを挟み皇居に面する高さ150メートルの地下4階地上30階建て。會舘は地下1階―地上4階フロアと7階に入る。
宴会場は、2千人を収容する大宴会場が3階、正面に皇居や二重橋を望む部屋など10室の中小宴会場とチャペルは眺めがいい7階、地下1階―地上2階には初代・2代目本館から続く6店舗に、新たな2店舗を加え8つのレストランが入る。

収容2千人の大宴会場
12月13日の内覧会で、東京會舘の渡辺訓章社長は「丸の内最大級の大型バンケットでMICEを世界に発信する。日本を代表するホスピタリティ施設を目指す」と意気込みを述べた。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)