外国人客初の200万人超で前年から4・4%増 奈良市の18年観光入込客数
19/07/14
奈良市は7月11日、2018年の観光入込客は前年比4・4%増の1702万5千人だったと発表した。外国人観光客数は同33・2%増の265万1千人と大きく増加。全体に対する割合も15・6%を占めるまでになった。
一般観光客数も同0・3%増、修学旅行観光客数も同1・5%増と増えてはいるが、入込客数増は初の200万人超となった外国人観光客の増加が大きい。一方で、宿泊客数は同3・8%減の173万8千人で、宿泊面での課題に懸念を残す結果となった。
奈良市観光案内所での案内件数をみると、東アジアが減少、米国やフランス、豪州の割合が増加という傾向が出ている。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)