RWC日本大会まで3週間 丸の内のラグビー神社で勝利を祈願
19/09/03
RWC日本大会の公式スポンサー、三菱地所は8月20日、東京駅前・丸ビル前に、「丸の内ラグビー神社」を建立した。

丸の内ラグビー神社
京都・下鴨神社にあるラグビーにゆかりの深い「雑太社」(さわたしゃ)の神様をお祀りし、大会が終了する11月まで開設し、日本代表の活躍と大会の成功を祈願してもらう。
芝生の上に建立される神社には、ラグビーポール型の鳥居、楕円型の鈴が設置されている。

訪日旅行者には相撲が人気。ラグビーボールを持った栃ノ心と記念写真
ラグビー神社は「丸の内中通り」側にある。丸の内中通りでは、RWC日本大会を盛り上げようと、ラグビーボールを持った様々な有名人や人気キャラクターの像が、ベンチに設置されている。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)