RWC日本大会まで3週間 丸の内のラグビー神社で勝利を祈願
19/09/03
RWC日本大会の公式スポンサー、三菱地所は8月20日、東京駅前・丸ビル前に、「丸の内ラグビー神社」を建立した。

丸の内ラグビー神社
京都・下鴨神社にあるラグビーにゆかりの深い「雑太社」(さわたしゃ)の神様をお祀りし、大会が終了する11月まで開設し、日本代表の活躍と大会の成功を祈願してもらう。
芝生の上に建立される神社には、ラグビーポール型の鳥居、楕円型の鈴が設置されている。

訪日旅行者には相撲が人気。ラグビーボールを持った栃ノ心と記念写真
ラグビー神社は「丸の内中通り」側にある。丸の内中通りでは、RWC日本大会を盛り上げようと、ラグビーボールを持った様々な有名人や人気キャラクターの像が、ベンチに設置されている。
地域情報 の新着記事
- 「温泉総選挙2025」部門別ランキングを発表 5万人超が投票、万座や指宿は連覇(25/11/07)
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)










