アドベンチャーワールド、10月18日にアミメキリンの赤ちゃんが誕生
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は10月25日、10月18日に約2年ぶりとなるアミメキリンの赤ちゃん(メス)が誕生した。 母親は2017年に続き3度目の出産で、 赤ちゃんを見守り、 母乳を与えている。

アミメキリンの赤ちゃん
「現在赤ちゃんはバックヤードにて母親とともに元気に暮らしているが、 公開については決まり次第知らせる。 アミメキリンの赤ちゃんの成長を温かく見守ってほしい」と同園。
アミメキリンの赤ちゃんについて
■出生日時 :2019年10月18日(金)
■性別:メス
■体長:約170cm
■体重:約50kg
■親情報:父親 2015年5月30日(4歳) アドベンチャーワールド生まれ
母親 2010年1月17日(9歳) アメリカ生まれ
出産歴 2015年 5月 オスを出産
2017年 6月 オスを出産
2019年10月 メスを出産(妊娠期間:454日)
アミメキリン飼育頭数:今回誕生した赤ちゃんを含み、 計7頭(オス3頭、 メス4頭)を飼育。
アミメキリンについて
■分 類:偶蹄目 キリン科 ■学 名:Giraffa comelopardalis reticulata ■英 名:Reticulated Giraffe
■生息地:アフリカ(エチオピア、 ケニア)
■食 生:アドベンチャーワールドではペレット、 アカシア等を与えている。
■繁 殖:妊娠期間は約15か月で、 通常は1子出産する。
オスは4~5歳、 メスは3~4歳で性成熟を迎える。
■寿 命:飼育下で20~25年。
■特 徴:首が長く、 地上ではもっとも背の高い動物とされている。
長い舌を使って、 葉や枝をからめ取るようにして高い木の葉や小枝、 果実等を食べている。
体長:3~5m 体重:オス 800~1,500kg メス 500~1,000kg
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局(25/10/01)
- 日本酒列車を運行 栃木県、大阪モノレールで(25/09/30)
- グスタボ・ペトロ大統領が来阪、公式声明と文化プログラムに正式参加 大阪関西万博・コロンビアパビリオン(25/09/23)