茨城・日立市、小説・映画「ある町の高い煙突」を巡るマップ作成
19/11/22
鉱工業都市日立市・さくらのまち日立市はこのほど、発展の原点を描いた昭和の文豪新田次郎の小説「ある町の高い煙突」が、6月に映画化され、全国で多くの人が鑑賞したことを記念し、大煙突をはじめとするゆかりの地をめぐるコースを紹介したマップを作成しました。

「このマップを手にお出かけいただき、日立市の歴史とロマンを感じてもらいたい」と同市。
マップ概要
【大きさ】B5判・フルカラー
【発行部数】15,000部
【主な内容】
・ゆかりの地めぐりルート案内(車、タクシー、バス)
・ゆかりの地紹介マップ(大煙突、御岩神社、日鉱記念館、かみね公園、旧共楽館他)
・ゆかりの地おすすめハイキングコース
・おすすめグルメ
【主な配布先】
・日立駅情報交流プラザ「ぷらっとひたち」
・道の駅「日立おさかなセンター」
・茨城県アンテナショップ「イバラキセンス」 など
【マップダウンロード】
https://www.city.hitachi.lg.jp/event/003/p081271.html
地域情報 の新着記事
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)
- 皇太子が万博訪問 スウェーデン、持続可能性サミット参加(25/10/29)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)










