横浜市「三溪園」、12月5日に新しい土産品が誕生
19/12/03
横浜市は12月5日、横浜の日本文化を感じられる土産品として新たに開発した三溪園ならではの商品のお披露目会を、 三溪園にて開催する。
観光需要の大きい横浜都心臨海部に立地する三溪園において、 魅力ある「和」を体験した上で、 その体験を友人や家族等に伝えたくなる土産品を地元や自国に持ち帰っていただくことにより、 横浜の魅力を広く発信することを目的として開発しました。
お披露目会では、 新しい土産品を実際に手に取れるとともに、 スタッフが御説明する。

横浜「三溪園」
開催概要
1 開催日時
令和元年12月5日(木) 午前10時~午後2時
※お披露目会開催時間内は、 スタッフが常駐している。
2 開催場所
三溪園(中区本牧三之谷58-1)
三溪記念館内 茶席・望塔亭の奥
3 販売開始
12月5日から、 三溪園内「三溪記念館ミュージアムショップ」で販売開始する。 その後、 順次「横濱001ショップ」等においても販売開始する。
地域情報 の新着記事
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)