楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

山形県の日本一の芋煮会、ドライブスルーチケットは完売

20/09/07

山形県の秋の風物詩「日本一の芋煮会フェスティバル」が、コロナウイルスの影響で今年はドライブスルー方式で9月20日に行われる。

今年はドライブスルーで楽しんで

8月7日に専用予約サイトで発売した芋煮4人前「ドライブスルー芋煮チケット」(2000円)は、9月1日までに用意した1000セットを完売した。感染防止対策として、対象を東北6県と新潟県に限定し、チケットは当日の来場時間を1時間ごとに区切って販売された。

会場は、例年の馬見ヶ崎川河川敷(双月橋付近)から、同じ山形市内の須川河畔(反田橋付近)に移して行う。

昨年の日本一の芋煮会フェスティバルでは、従来の直径6メートルの大鍋を、さらに大きい6・5メートルに新調し3万5000人分を調理した。今年の芋煮では、直径2メートルと2・3メートルの2つの大鍋を使う。

屋外の会場のため調理する様子は見ることができるが、事務局では「混雑を避けるため、チケットのある人のみ来場してほしい」と話している。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ