楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

東商 53.1%がテレワーク継続中も5月の調査からは14.2%減少

20/11/05

東京商工会議所が9月28-10月12日に会員を対象にしたアンケート調査で、53・1%がテレワークを実施していることが分かった。11月4日に発表した。

過半数を超えているが前回調査の5-6月の実施率67・3%からは14・2ポイント減少した。

テレワークを一時期実施したが現在は止めている企業が22・1%あるが、経験率は75・2%となり、4社に3社がテレワークを経験している。

テレワークを継続している理由は「三密回避」が最も多く82・9%に上った。社内だけでなく通勤時の密を避けられることで、社員の安心安全を考慮している様子がうかがえる。

テレワークの効果については半数弱が「働き方改革が進んだ」と答えた。具体的には「遠方の取引先ともオンライン会議を活用して、従来よりも頻繁に、かつ出張費をかけずに打合せが可能となった」「会社に出勤せずに取引先へ直行し、移動中に報告書を作成できるようにしたため、残業時間の削減につながった」などの声が寄せられた。

一方、テレワークをやめた理由では「業務の生産性が下がる」を半数弱の企業があげた。具体的には「外部から社内のネットワークにアクセスできる環境が整っていないため、生産性が上がらず、テレワークを取りやめた」とする声があった。

また、一度も実施していない企業では、半数以上が「テレワークが可能な業務がない」と回答した。

調査は東商の会員企業1万3580社を対象にメールやウェブサイトから行い1048社から回答があった。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ