球磨川氾濫の人吉市 宿泊施設も27軒中25軒で床上浸水
20/07/06
熊本県を襲った記録的豪雨で7月4日、球磨川が氾濫した熊本県南部の人吉市周辺では、宿泊施設も大きな被害を受けている。
熊本県ホテル旅館組合では西上佳孝理事長(熊本市中央区・旅亭松屋本館)が5日、被災状況を確認するため現地を訪れた。
人吉市内には23軒、上球磨地区には4軒の組合員施設があり、このうちやや標高の高い場所に位置する2軒を除き、すべての施設で床上浸水などの被害があった。ただ、宿泊客や従業員、経営者の負傷などは報告されていない。
同事務局の林田祐典事務局長は、西上理事長の話として、「ほとんどが床上浸水、しかも、軒先まで水に浸かった旅館も多かったと聞きました。市内では避難所が設けられていますが、被災者を宿泊施設で受けいれられる状況にはありません」と電話取材に答えた。
現地は、電話が通じない宿泊施設も多いと言う。6日午後も断続的に激しい雨が降っている。
旅館ホテル の新着記事
- 伊藤新部会長が選任 全旅連シルバースター部会、DXやリブランド化図る(25/09/03)
- 宿泊者数は2・4%減の4945万人泊 6月の宿泊旅行統計(25/09/02)
- 喫煙者4割が臭いを気にする エルゴジャパン、ホテルとタバコの実態調査(25/09/02)
- 数寄屋造り客室がリニューアルオープン 欽山、4期5年超の計画が完了/兵庫有馬(25/08/23)
- 宿泊業の人材確保・インターンシップ活用を学ぶ 観光庁、別所温泉で9月3日にセミナー(25/08/20)