スカーレットを好機に 写真家が滋賀の魅力を紹介
20/02/17
滋賀県は1月31日、東京・日本橋の県アンテナショップ、「ここ滋賀」にメディア関係者を招き、滋賀の魅力を紹介するセミナーを開いた。滋賀県大津市を拠点に10年以上にわたって滋賀の写真を撮り続けているプロの写真家、やまざきよしのりさんが、お勧めのフォトスポットを紹介しながら、滋賀への来訪を呼びかけた。
NHK連続テレビ小説「スカーレット」人気で、ドラマの舞台、滋賀県・信楽(しがらき)には多くの観光客が訪れている。滋賀県では、国内観光の目的地として信楽が注目されている機会に、首都圏から県内全域に観光客を呼び込みたい考えだ。
やまざきさんは、「滋賀には湖東、湖南、湖西、湖北の4つの文化圏があり、それぞれ特徴が異なります。近江八幡で水郷めぐりができる湖東、長浜市など湖北は今でも観音信仰が盛んです。湖西はアウトドア・アクティティが豊富で、湖南は京都に近く、都会に通勤する人が多く住んでいます」などと、琵琶湖を一周しながら、それぞれの風土を楽しんでほしいと話した。
また、インスタ映えするスポットとして、「信楽のミホミュージアムは、入口のトンネル側から見る桜がすばらしい。高島市のメタセコイヤの並木や、白髭神社の琵琶湖の中に立つ鳥居も人気です」などと紹介した。
地域情報 の新着記事
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)










