将来また来て―中止の修学旅行へ土産物を提供 奈良市が支援事業
21/02/08
奈良市は、コロナ禍で市への修学旅行が中止となった児童・生徒に対し、土産品を提供する支援事業を実施している。残念ながら修学旅行には行けなかったが、奈良への興味を高め、将来の来訪へつなげていく。
支援条件は2020年9月―21年3月末の出発日で、市内宿泊施設での宿泊、市内での見学・学習を予定していた修学旅行。申請対象者は当該学校で、旅行会社からの申請はできない。
支援する土産品は児童・生徒1人につき1千円相当。
申請は2月26日消印有効。詳しくはhttps://www.city.nara.lg.jp/site/kankou/98418.htmlへ。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)