将来また来て―中止の修学旅行へ土産物を提供 奈良市が支援事業
21/02/08
奈良市は、コロナ禍で市への修学旅行が中止となった児童・生徒に対し、土産品を提供する支援事業を実施している。残念ながら修学旅行には行けなかったが、奈良への興味を高め、将来の来訪へつなげていく。
支援条件は2020年9月―21年3月末の出発日で、市内宿泊施設での宿泊、市内での見学・学習を予定していた修学旅行。申請対象者は当該学校で、旅行会社からの申請はできない。
支援する土産品は児童・生徒1人につき1千円相当。
申請は2月26日消印有効。詳しくはhttps://www.city.nara.lg.jp/site/kankou/98418.htmlへ。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)