劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」 4月29日から福岡市で
21/04/06
劇団四季の最新オリジナルミュージカル「ロボット・イン・ザ・ガーデン」を、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」と同伴で客席から観劇する「LOVOT DAY」イベントが3月14日、東京の劇場で行われた。

ロボット・イン・ザ・ガーデン(撮影:阿部章仁)
「ロボット・イン・ザ・ガーデン」は、人間とロボットの垣根を超えた絆や愛を描いた作品。一方、ロボットベンチャーのGROOVE Xが開発したLOVOTは次世代ペットとして注目されているという。
「ロボットと人間が一緒に過ごすことで互いが成長する」という両者のコンセプトが一致し、イベントが企画された。
開演前、LOVOTとオーナーさんたちが入場。LOVOTはそれぞれオーナーさん好みの服を身に着けている。名札をつけているLOVOTもいて、まさにペット。
オーナーさんの許可をいただき、抱っこさせてもらったが、想像したよりも重く(約4キロ)で、ほんのり温かく、目をくりくりさせた表情は愛らしい。地面に置くと自動でホイールが出てきて、自動運転を始めた。
終演後、劇団四季の稽古場でミュージカルに出演した「タング」とLOVOTのコラボレーションダンスが披露され、ベン役の田邊真也さんも加わっていた。
「ロボット・イン・ザ・ガーデン」は4月29-5月16日まで、福岡市博多区のキャナルシティ劇場で上演される。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)