市内企業でSDGsを学ぶ 横浜観光コンベンション・ビューロー、小中高校生向け「SDGs探究学習ガイド」公開
21/05/29
神奈川県・横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB)はこのほど、小中高校生に市内で学びを深めてもらうツール「横浜SDGs探究学習ガイド」の公開を始めた。旅行会社や教育機関を対象に利用を呼びかけている。
横浜市は政府に「SDGs未来都市・横浜」として選定されており、市内企業のよるSDGsへの取り組みが盛ん。今回のガイドは、横浜でSDGsに取り組む企業や施設を小中高校生の探究学習の場として紹介するもので、学校での事前・事後活動で使えるワークシートを盛り込むなど旅マエから旅アトまで探究学習をサポートするプログラムを掲載している。
PDFファイルで無料提供。ダウンロードはhttps://business.yokohamajapan.com/education/sdgs/から。
地域情報 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)