西九州でまち歩きを楽しもう 佐賀・長崎DC控え2種のチケット企画で盛り上げ、22年3月末まで
21/10/26
佐賀県と長崎県では10月22日、まち歩き観光を促すキャンペーンがスタートした。2022年10―12月に大型観光キャンペーン「佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン(DC)」開催を控え、2つのチケット企画で西九州観光の盛り上げを図る。
今回は、佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン実行委員会による佐賀・長崎DCの特別企画として実施。名菓やスイーツを食べ歩く「シュガーロードPASS」と食や土産用の「町歩きよくばりチケット」で、充実したまち歩きを楽しんでもらう。
「シュガーロードPASS」は、各地の名菓やスイーツの食べ歩きに便利なチケットで、砂糖を使った食文化に親しんでもらう。
対象エリアは佐賀県佐賀市・小城市・嬉野市、長崎県長崎市・諫早市・大村市。料金は1500円で、各エリアに専用マップと商品引換クーポンが3枚付く。長崎プランはクーポン6枚。

「シュガーロードPASS」
「町歩きよくばりチケット」は、名物や土産など各店で使えるチケット。対象エリアは佐賀県佐賀市・唐津市・武雄市・有田町。料金は佐賀プランと武雄プランが2千円、唐津プランが3300円、有田プランが3千円。専用マップと商品引換チケットが5枚付く。
いずれも2022年3月末まで。購入は対象エリアの観光協会に問い合わせを。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)