マザー牧場は「光の花園」、大山千枚田は「棚田のあかり」/千葉のイルミネーション
21/11/09
千葉県観光物産協会は観光情報サイト「まるごとeちば」で県内のイルミネーションスポットを紹介している。
富津市のマザー牧場では山の上エリアの斜面を60万球の光が彩る「光の花園」が土日祝日に行われている。山頂からは東京湾越しに夕暮れの富士山が見られる日もある。

今年で10年目を迎えた「光の花園」
期間は2022年2月27日までで、12月24-1月5日は毎日点燈する。時間は16-19時30分。16時以降の入園料は大人800円。
鴨川市の大山千枚田では2022年1月10日まで毎日「棚田のあかり」が開かれている。日没から3時間程度、1万球の灯りが棚田を縁取ってみせる。
375枚の棚田が連なる大山千枚田は日本の棚田百選に選ばれている。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)