広島観光コンベンションビューローと広島県観光連盟、2月9―17日に「広島トラベルマート」開催 商談会やセミナー
22/02/05
広島観光コンベンションビューローと広島県観光連盟は2月9―17日、オンラインで商談会「広島トラベルマート2022」を開く。
昨年度に続くオンライン開催。今回も観光関係の多業種によるビジネスの発展を図り、観光客の受入態勢強化につなげる。
展示商談会には23社が出展。アポイント制の商談日は15、17日で、申し込みは9日から。
プレゼンテーションセミナーは14、16日。出展者がウェビナー形式で15分で商品を紹介する。
また、観光関連セミナーも実施。9日は中国運輸局の岡田幸大観光部長が「ポストコロナに向けた観光の見通しと施策」、サクラオ ブルワリー アンド ディスティラリー経営企画室の竹内慎吾室長が「サクラオB&Dが目指す、工場インフラを活用したブランディングとファンづくり」、14日は広島県観光連盟事業本部長チーフプロデューサーの山邊昌太郎さんが「HITの挑戦」、15日は雁木組の氏原睦子理事長が「川から伝えたい『水の都ひろしま』の魅力」、16日は全国通訳案内士の中島美幸さんが「オンライン体験『被爆者の実話』True Stories of Atomic Bomb Survivors」を演題にそれぞれ講演する。
参加申し込みなど詳しくはhttp://www.hcvb.city.hiroshima.jp/inboundへ。
地域情報 の新着記事
- 府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る(25/09/18)
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)