小田急グループ 英語と中国語の「江の島・鎌倉ナビ」を開設
22/03/15
小田急グループの小田急電鉄と江ノ島電鉄は「神奈川県観光客受入環境整備費補助金」を活用し、3月10日、英語と中国語(繁体字、簡体字)の観光サイト「江の島・鎌倉ナビ」を開設した。インバウンド再開を見据え情報発信を強化する。

インバウンド再開へ情報発信を強化
訪日旅行者向けに、江の島・鎌倉エリアを一体的な観光地として紹介していく。都心や空港からのアクセス情報や、江ノ電沿線の撮影スポットを巡るコース、歴史・文化をテーマにしたモデルコースなどを掲載している。
サイトから周遊に便利な「江の島・鎌倉フリーパス」などの英語版デジタルチケットも購入できる。
江の島・鎌倉エリアには国内外から年間3800万人の観光客が訪れている。
地域情報 の新着記事
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)