アソビューのGW調査 4割がお出かけ、8割が訪問先の感染対策に関心
22/04/15
遊びや体験の予約サイト「アソビュー」(東京都渋谷区)は4月14日、今年のゴールデンウイーク(GW)の過ごし方や行きたい場所ランキングを発表した。10-60代の会員8156人に聞いた。
GWに旅行や帰省、レジャーなどお出かけを予定している人は41・9%で半数を下回った。訪問先については81・5%がコロナ対策を「気にして選ぶ」と回答した。
同行者別に行きたい場所を聞いたところ子ども連れは遊園地・テーマパークが47・3%と最多で、同行者が恋人、友人、一人の3分野で温泉が1位だった。
アソビューは全国7000以上の遊び場やアクティビティ情報を掲載、利用者のニーズが高いコロナ感染防止対策についての情報も紹介している。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)