伊東温泉で「海の花火大会」 7、8月に伊豆最多の16日間開催
22/07/27
静岡県伊東市で7月23日から「伊東温泉海の花火大会 夏シーズン」が始まっている。8月27日まで、7-8月の2カ月で伊豆最多の16回開催する。

8月10日は1万発を打ち上げ
7月29日からは3日連続、8月6日からは5日連続で開催する。主な打ち上げ時間は20時30分から20分程度。
このうち8月10日は伊東温泉最大のイベント「按針祭」の一連の行事の1つ「按針祭海の花火大会」として開催する。20時から約1時間、期間中最多となる1万発を打ち上げる。
按針祭は徳川家康の外交顧問だったイングランド人航海士、三浦按針(ウィリアム・アダムス)の功績を称えるイベント。8月8日には松川灯籠流し、8月9日には太鼓合戦が伊東温泉周辺の会場で行われる。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)