北海道・羽幌町観光協会 天売島・焼尻島の観光マップを作成
23/02/15
羽幌町観光協会は天売島(てうりとう)と焼尻島(やぎしりとう)の観光ガイドマップを作成した。どのように島を巡ればいいのかや、所要時間が分からないといった観光客の声に応えた。
手書きのイラストマップで、お勧めスポットの地図情報や島巡りのモデルコースを掲載している。
両島は海岸から25-30キロに位置し、ともに周囲は約12キロ。島の中央部に森があり、島巡りコースでは一周コースと森を巡るコースを紹介している。

天売島マップの一部
天売島は海鳥、ウトウの世界一の繁殖地で約80万羽が生息しているとされる。一周コースでは、季節によって眼下に海鳥たちの営巣や子育ての様子を見ることができる。
焼尻島には約5万本のオンコ(イチイ)が自生し、国の天然記念物に指定されている。島の中央には広大なめん羊牧場があり、羊たちが放牧される様子はスコットランドの景色に例えられる。
羽幌町は北海道北部の西岸、日本海に面し、羽幌港からフェリーと高速船が焼尻島、天売島との間を結んでいる。高速船で焼尻島までは35分、焼尻島軽油で天売島までは1時間。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)