家康初陣甲冑の織画展示 西陣織国際美術館/京都
23/02/18
京都市上京区の西陣織国際美術館で「徳川家康と徳川時代の傑作織画展」が開かれている。
大河ドラマ「どうする家康」にも登場した家康初陣の甲冑「金溜塗具足」や尾張徳川伝来の国宝「源氏物語絵巻」の織画などを展示。

家康初陣の甲冑「金溜塗具足」の織画
アネックス館のオープンを記念して、植物化石を拡大プリントした「大地の女神」色彩複合アート工芸画展も併催している。
入館料かオープン記念で無料。美術館は北野天満宮に近い。
地域情報 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)