家康初陣甲冑の織画展示 西陣織国際美術館/京都
23/02/18
京都市上京区の西陣織国際美術館で「徳川家康と徳川時代の傑作織画展」が開かれている。
大河ドラマ「どうする家康」にも登場した家康初陣の甲冑「金溜塗具足」や尾張徳川伝来の国宝「源氏物語絵巻」の織画などを展示。

家康初陣の甲冑「金溜塗具足」の織画
アネックス館のオープンを記念して、植物化石を拡大プリントした「大地の女神」色彩複合アート工芸画展も併催している。
入館料かオープン記念で無料。美術館は北野天満宮に近い。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)