家康初陣甲冑の織画展示 西陣織国際美術館/京都
23/02/18
京都市上京区の西陣織国際美術館で「徳川家康と徳川時代の傑作織画展」が開かれている。
大河ドラマ「どうする家康」にも登場した家康初陣の甲冑「金溜塗具足」や尾張徳川伝来の国宝「源氏物語絵巻」の織画などを展示。

家康初陣の甲冑「金溜塗具足」の織画
アネックス館のオープンを記念して、植物化石を拡大プリントした「大地の女神」色彩複合アート工芸画展も併催している。
入館料かオープン記念で無料。美術館は北野天満宮に近い。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)