一足早く西伊豆で土肥桜まつり 5寺社で限定御朱印帳も、2月4日まで
24/01/25
伊豆半島の静岡県伊豆市の土肥(とい)で2月4日まで、一足早く「土肥桜まつり」が開かれている。
土肥桜は種苗法に登録されている種で、同じ伊豆半島河津町原産の河津桜より開花が早い。土肥の温泉地内には約400本が植栽されていて、濃いピンクや白い花を咲かせている。松原公園近くの土肥金山の中庭ででは金土日に桜がライトアップされる。

花はピンクと白の2種
スタンプラリーやフォトコンテスト、ボンネットバス「伊豆の踊子号」で巡る土肥桜満喫ツアーに参加できる。また、さくら祭会場の松原公園では地場産品の直売のほか、土日には音楽ライブや太鼓の演奏が披露される。
期間中、地元出身の紙切り作家が創作した御朱印帳が、5つの寺社で1冊400円で販売されている。
地域情報 の新着記事
- 参進行列や千子撒き行い温泉の豊かな恵みに感謝 下呂温泉神社例祭/岐阜(25/11/15)
- 長野県松本市・臥雲義尚市長、伝統と革新が共存する“三ガク都”の魅力を世界に(25/11/12)
- 京都市、26年3月に宿泊税改正 最高税額は1万円に(25/11/11)
- 「温泉総選挙2025」部門別ランキングを発表 5万人超が投票、万座や指宿は連覇(25/11/07)
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)










