静岡市 3月1-3日に「静岡おでん祭」、全国から59の屋台が出店
24/02/18
静岡市は3月1-3日の3日間、静岡市葵区の青葉シンボルロードで日本最大級のおでんの祭典「静岡おでん祭2024」を開く。静岡県内からに加え全国10地域から59店のご当地おでん屋台が出店する。
黒いだし汁に串刺しの牛すじや黒はんぺんが入った静岡おでんは、静岡市民のいわばソウルフード。夏も含めて1年中食べられていて、学校からの下校時に立ち食いした経験のある市民も多いとか。
おでん祭では、静岡おでんのほか、富山のかに鍋おでん、福井の鯖おでんなど、地域色豊かなおでんが楽しめる。
会場の青葉シンボルロードは静岡市葵区役所前、JR静岡駅から徒歩10分。

出店おでんの一覧
地域情報 の新着記事
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局(25/10/01)