日本離島センター 13年ぶりに「Shima-zu(シマーズ)」改訂版発刊
24/04/26
日本離島センター(東京都千代田区)は、日本の島々を網羅した基本地図「Shima-zu(シマーズ)」の改訂版を発刊した。北海道から沖縄までの有人島と無人島を一覧にした基礎図で、日本の島々を一目で把握できる。2011年の初版以来、13年ぶりの改訂になる。

表面
改訂版の「Shima-zu(シマーズ)」には2019に発行された新版日本の島ガイド「SHIMADAS(シマダス)」で紹介された全国の有人島と主要な無人島を掲載。初版から750の島が追加され、掲載総数は約1750島に増えた。
地図の表面は縮尺500万分の1の縮尺で、裏面には95万分の1の分図と40万分の1の拡大図が掲載され、全ての島名が付録として記載されている。
四六全判(タテ1091mm×ヨコ788mm)(折り畳み)で、定価770円。ウェブサイト「全国官報販売協同組合」や「地図ちず店」、全国の書店で購入できる。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)