第2のふるさとで就業促す 富山県とタイミー
24/11/14
富山県とタイミーは10月23日、関係人口の創出に関わる業務委託契約を締結した。第2のふるさとを見つけられるサービス「タイミートラベル」を活用し富山県ならではの地場産業での就業機会と地域住民との交流機会を提供。関係人口の創出と移住促進を目指す。
両社の取り組みでは、富山県内5つの市でタイミートラベルを通じた就業機会を提供。参加者は1週間程度、富山県内に滞在しながら、白ネギの収穫作業、りんごの選果作業など富山県ならではの地域産業で就業する。また参加者の滞在中には、受け入れ先の事業者のほか、各市のコーディネーターや移住者との交流機会を設け、富山県の魅力や暮らしのイメージを伝える。
タイミートラベルは、地方の関係人口創出を目的としたサービス。地方での仕事や生活を体験したい人と、人手やスキルが欲しい地方の事業者をマッチングしている。働き手は、地方での仕事や生活の体験を通じて、滞在費を賄いながら第2のふるさとを見つけられる。事業者は、繁忙期の人手不足やスキルを要する課題を解決できる。
詳細は公式ウェブサイト(https://timee-travel.jp/)から。
地域情報 の新着記事
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)