桜色に染まる―3月25日から「ふくい桜まつり」 福井県福井市
「ふくい桜まつり」のPRに福井観光協会の加畑美佐穂さん、福井市おもてなし観光推進課の南部滋さん、オフィス・メイの鈴木美和子さん、大広北陸福井支社の大西嘉一さんの4人がこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れた。
ふくい桜まつりは3月25日―4月9日の16日間、日本さくら名所100選の「足羽川桜並木・足羽山」を中心に開催する。桜並木は1953年に市民が植樹し、現在は約600本が2・2キロにわたり桜のトンネルを形成。夜はライトアップされ、桜がさらに映える。
期間中、3月31日―4月2日には福井城址の桜を望む桟敷席が今年初めて設けられるほか、3月25日―4月9日には足羽川左岸の河川敷に桜床が拡大して設置される。4月1―2日には、高知県や熊本県からご当地グルメの出展や時代行列など“桜”城下町が福井中央公園で行われる。
来春の北陸新幹線福井開業1年前イベント、歴史周遊スタンプラリー「福印帳」など連日催しも予定されている。
加畑さんらは「JR福井駅から近く、ゆっくりと桜をお楽しみいただけます。春の福井でお待ちしています」。

福井市の皆さん
西日本 の新着記事
- 御食国の食がズラリ「OBAMA食のまつり」 福井県小浜市(23/10/13)
- 今秋も恒例のたけふ菊人形 福井県越前市(23/10/02)
- 西九州新幹線開業2年目は広域観光図る 佐賀県嬉野市(23/09/29)
- 今年も宿毛でロードレース―サイクリングツーリズムを 高知県(23/09/15)
- スイーツや美観地区―夏から秋が楽しい 岡山県倉敷市(23/07/31)
- 砂むし温泉とウェルビーイング 鹿児島県指宿市(23/02/28)
- チェンマイ便、春にも就航へ タイベドジェット(23/01/16)