楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

地域の観光魅力の創造とチャレンジ 日観振中部ととやま観光推進機構、9月10日に「観光セミナーinとやま」

21/08/17

日本観光振興協会中部支部ととやま観光推進機構は9月10日、オンラインで「観光セミナーinとやま」を開く。観光関係者らに参加を呼びかけている。 テーマは「地域の観光魅力の創造とチャレンジ」。クジラ・SEKAI HOTEL代表取締役の矢野...

「SDGs 観光への活かし方を考える」がテーマ 東京観光財団、8月30日にオンラインミーティング

21/08/16

東京観光財団(TCVB)は8月30日、今年度の第2回ミーティングとして、「SDGs 観光への活かし方を考える」と題したセミナーをオンラインで開く。 社会的に浸透が進む持続可能な開発目標「SDGs」について、観光業界ではどう取り組んでい...

脳内トラベル台湾 東京の2書店にコーナー、旅行気分味わって

21/08/16

台湾関連の読書や台湾雑貨で次の台湾旅行への思いを高めてもらおうと8月16日から、東京の書店2店舗で「脳内トラベル台湾」イベントが始まった。9月15日まで。 台湾政府の外郭団体で台湾の文化コンテンツの産業化や国際化を進めるTAU...

2年連続で中止の郡上おどり 8月14日から3夜連続でライブ配信

21/08/12

400年以上の歴史を持ち、徹夜おどりや1カ月以上のロングラン盆踊りで知られ、国の重要無形民俗文化財に指定されている岐阜県郡上市の郡上おどり。 コロナウイルス感染拡大防止対策として2年連続で開催中止が決まったが、今年も郡上おどり保存会や...

五山送り火

今年の「京都五山送り火」はおうちで サイトやテレビで生中継

21/08/12

京都の夏の風物詩「五山送り火」は今年も8月16日に行われる。ただ、コロナ禍中の実施で、三密回避の観点から規模は大幅に縮小。京都市は、テレビやインターネットによる生中継を通して、今年は「おうちで送り火」を提案している。 京都五山送り火...

ハワイ 6月の米国本土からの渡航者数、コロナ前を上回る

21/08/12

ハワイ州産業経済開発観光局(DBEDT)とハワイ・ツーリズム・オーソリティは6月のハワイへの渡航者数がコロナ前の2019年比で16・5%減の79万1053人だったと発表した。 昨年、2020年6月の渡航者数1万7068人から劇...

奈良まほろば館 東京・新橋に移転オープン

21/08/10

東京の奈良県ブランドショップ「奈良まほろば館」が8月10日、港区新橋に移転オープンした。日本橋から移転した。 [caption id="attachment_23946" align="aligncenter" width="380"...

「時代を経ても不変のツーリズムマインドとは」 島根大学と山陰インバウンド機構、8月17日にオンラインセミナー

21/08/07

島根大学と山陰インバウンド機構は8月17日、オンラインセミナー「『遊山』と『観光』―時代を経ても不変のツーリズムマインドとは」を開く。観光人材の輩出を目的とした「山陰ツーリズム人材育成塾」の開講を記念したもので、観光事業者やDMO、行政など...

あなたの知らない名古屋

「あなたの知らない名古屋」を発信 名古屋観光コンベンションビューロー、来年1月末まで観光キャンペーン/愛知

21/08/06

名古屋観光コンベンションビューロー(愛知県)は8月2日、観光キャンペーン「ワォ!がたくさん あなたの知らない名古屋」をスタートさせた。戦国時代の主要舞台となるなどの歴史、ものづくりなど多くの観光の魅力を有するが、知られていない、認知度の低い...

ずかんミュージアム銀座 開館から半月で1万5千人が来場

21/08/04

小学館の「図鑑NEO」シリーズに掲載されている生物をデジタル動画で体験できる「ZUKAN MUSEUM GINZA」(ずかんミュージアム銀座、東京都中央区銀座)に、7月16日の開館から約半月で1万5000人が来館した。 館内は「森にす...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ