地域情報

アドベンチャー&宇宙県 長野県が大阪で旅行商談会、新しい旅を提案
長野県は9月11日、大阪市北区の大阪第一ホテルで旅行商品造成商談会を開いた。現地から31団体が参加し、出席した在阪旅行会社約60人に来年春−夏のトピックを紹介。送客を呼びかけた。 長野県観光部観光誘客課の大槻覚課長はあいさつで「昨年ま...

被災から3年半 10月5日から熊本城天守閣眺望エリアを公開
熊本城天守閣の大天守外観の修復工事が終了し、10月5日から、日祝日を中心に特別公開される。熊本城は2018年4月の熊本地震で被災し、3年半ぶりの公開となる。 [caption id="attachment_7943" align="a...

彩浜と家族に! アドベンチャーワールド、10月はパンダ仮装企画を開催
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は10月、パンダの仮装イベント“パンダファミリーになろう!”を開催する。 パンダの仮装アイテムを身に着けてパークを楽しむ人を対象に、 豪華賞品が当たるチャンスを用意する。「私の名前は〇浜です」企画な...

USJ、団体誘致に本腰 劇場型ダイニング「ピーコックシアター」開設/大阪
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は9月18日、同園初となる劇場型ダイニング施設「ピーコックシアター」をオープンさせた。ショーと食事を楽しみながらのパーティー会場。好調の個人利用に続き団体対応の拡充にも本腰を入れる。 ...

千葉・マザー牧場が9月28日から再開 10月末まで県民は無料
9月9日早朝に、東京湾から千葉県に上陸した台風15号による被害や、長期化した停電で営業を休止していた千葉県富津市のマザー牧場が、9月28日から営業を再開する。 マザー牧場までのアクセスも問題なく、大型バスの通行も通常通りだという。 ...

アドベンチャーワールド、10月24日にジャイアントパンダ「彩浜」がひとり立ち
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は9月27日、10月24日から同館で暮らす1歳のジャイアントパンダ「彩浜(さいひん)」がこれまで母親「良浜(らうひん)」と過ごしたブリーディングセンターを離れ、 ひとり立ちをすると発表した。 [...

「東京”屋形船”ナイトクルーズ・エンターテインメント」 10月8日から訪日客向けに運航
天王洲・キャナルサイド活性化協会(東京都品川区)は10月8日、日本固有の観光資源である“屋形船”による、 訪日外国人旅行者向け「東京"屋形船"ナイトクルーズ・エンターテインメント」の運航を開始する。日本固有の環境観光資源であり体験型観光娯楽...

アドベンチャーワールド、イルカと世界的パフォーマー競演「A MAGICAL Christmas マジカルクリスマス」
アドベンチャーワールドは12月7、8日、来日するラスベガスのトップパフォーマーグループ「ルサルカエンターテイメント」とイルカパフォーマンスとのコラボレーション『A MAGICAL Christmas マジカルクリスマス』を開催する。 ...

日本百名月の「観月会」開く 出雲市の倉留寺/島根
全国37カ所、中国地方で初めて「日本百名月」に選ばれた島根県出雲市の倉留寺(そうりゅうじ)で9月14日、観月会が行われた。宍道湖を見下ろし、湖面に鮮やかな「月の道」を描いた中秋の名月に、参加者からはどよめきに似た感嘆の声があがった。 ...

ハウステンボス、世界最大1,300万球「光の王国」に「白銀の世界」登場
長崎・ハウステンボスは2019年10月5日、 世界最大1,300万球のイルミネーションが輝く冬のイベント「光の王国」を開催する。 今年の見どころは、 広場を真っ白な光が包み込む「白銀の世界」。“幸せな未来を願う場所”として、 荘厳なチャペル...