ぶらっTOKYOさんぽ、東京ミッドタウン日比谷で開幕
都内街歩きツアー「ぶらっTOKYOさんぽ」のオープニングイベントが8月22日、東京・東京ミッドタウン日比谷1階アトリウムで開かれた。
サッカー元日本代表の前園真聖さんらと、フリーアナウンサーの宇賀なつみさんが、お気に入りの散歩コースとして、等々力渓谷や多摩川沿い、谷根千など紹介しながら、まち歩きの楽しさについて話した。

前園さんと宇賀さんのトークショー。「知らない東京ばかり」とまち歩きツアーに感心
「ぶらっTokyoさんぽ」は、東京都と東京観光財団、楽天トラベルが共同で立ち上げた、東京のまち歩きを集めたウェブサイトで、予約や決済ができる。22日から予約の受け付けを開始した。
掲載されている街歩きツアーは、都内の観光協会やNPOが実施する日本語ツアー35コースと、英語ツアー12コース。東京都と東京観光財団では、東京まち歩きツアーを、「ぶらっTOKYOさんぽ」としてアピールしていく。
英語ツアーも12コース、予約は9月2日から
各ツアーは9月14-12月15日の期間、催行日を限定して行う。このうち英語ツアーは、9月2日から受け付ける。

ぶらっとさんぽして、東京の魅力を再発見
イベントでは、5つのツアーの担当者が内容を紹介した。
昭島観光まちづくり協会が実施するのは、写真家が同行する「自然とアートが映える町あるき」。写真の撮り方についてアドバイスを受けながら、昭島市の見どころを歩く。
昨年、一眼レフカメラを買ったという宇賀さんは、「これまで使う機会がなかったんですが、このツアーならカメラを持って参加したい」。
ツアーは10月19日に行う。料金は1500円。
しながわ観光協会は、品川で楽しむ「大人の休日 居酒屋&競馬場体験」ツアーを紹介。旧品川宿の史跡をめぐり、人気の居酒屋を貸し切って軽く一杯。その後、大井競馬場のナイター競馬で運を試す。競走馬との写真撮影も設定している。
前園さんは、「お酒がダメなので、ウーロン茶で参加もできますか」と質問していた。
ツアーは、11月15日の催行で、料金は3000円。
すべてのツアーはインターネットと電話で予約できる。
- 過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人(25/10/23)
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)
- 地方空港拠点に旅行―アジア市場で多様化 じゃらんインバウンド調査(25/09/22)
- 8月初の300万人超え 8月の訪日客、16・9%増の342万8千人(25/09/19)