JNTO、20年度の「官民連携事業」を再募集
20/02/29
日本政府観光局(JNTO)は、ビジット・ジャパン事業の一環として民間企業と連携して訪日客誘致に取り組む「官民連携事業」の2020年度の事業アイデア案を再募集している。昨年11―12月に公募していたが採択案がなかったため。
同事業は、訪日客誘致に向けたプロモーションについて、民間企業や団体が持つネットワークやブランド力、ノウハウを活用しようというもの。
求める事業案は、海外へ進出している日系企業など民間企業・団体が持つ海外ネットワークやブランド力、キャラクター、ノウハウなどの活用、連携による訪日プロモーションアイデア。訪日旅行需要を喚起するもので、特に訪日旅行者の地方への誘客、域内消費額の拡大に寄与する事業案を求めている。国の経費削減や効果の持続性も選定基準となっている。
提案書の応募締切は3月31日13時。採用事業は4月以降に発表する予定。
問い合わせは、JNTO市場横断プロモーション部 電話03―6691―3893。
インバウンド の新着記事
- 7月の過去最高を更新 7月の訪日客、4・4%増の343万7千人(25/08/22)
- 累計は過去最速2千万人突破 6月の訪日客、7・6%増の337万7800人(25/07/22)
- 4―6月期の訪日外国人旅行消費額は18・0%増の2兆5250億円 市場拡大続く(25/07/18)
- 5月の過去最高を更新 5月の訪日客、21・5%増の369万3300人(25/06/23)
- 高付加価値旅行の消費額、旅行者数ともに世界を大きく上回る JNTOが23年の市場規模調査(25/06/16)