JNTO、10月のインバウンド商談会を中止に EXPO沖縄での開催はセミナーに変更
20/07/15
日本政府観光局(JNTO)は7月14日、新型コロナウイルス感染症の現在の状況から、10月に予定していたインバウンド商談会2開催を中止すると発表した。
10月14―16日に横浜市のパシフィコ横浜ノースで予定していた「VISIT JAPAN トラベル&MICEマート2020」は中止に。
「ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典in沖縄」当日の同29―30日に沖縄県宜野湾市のラグナガーデンホテルで開く予定だった「VISIT JAPAN Travel Mart2020―EAST ASIA」は商談会は中止。同29日に同市の沖縄コンベンションセンターを会場に、日本の観光関係団体や企業を対象としたインバウンドセミナーに内容を変更して実施する予定。
インバウンド の新着記事
- 20年のインバウンド旅行消費は7446億円 コロナ禍で1―3月期の結果で試算(21/04/02)
- 山陰DMO田川博己会長が語る「観光地経営」 4月21日にウェビナー開く(21/03/31)
- JNTO、訪日客位置データを公開 旅行動態分析に生かす(21/03/25)
- 観光庁、全国通訳案内士活用促すHPを開設 インバウンド再開に備え受入能力向上コンテンツも(21/03/24)
- 2月の訪日客は99・3%減の7400人、出国者は2万4800人(21/03/17)