7割が「桜シーズンまでに再開」 フリープラスが訪日旅行100社を調査
20/09/15
訪日旅行手配のフリープラス(大阪市西成区)が、日本への旅行を扱う海外の旅行会社100社を対象にした「訪日旅行再開」に関する調査で、70%が「来年4月の桜のシーズンまでに」と回答した。年内と答えたのは全体の13%だった。

訪日旅行の再開はいつ
地域別では欧豪では81%が来年の桜シーズンまでに送客開始、年内再開も38%と比率が高かった。一方で、東アジアでは来年の春以降が40%と多いなど、旅行再開の見通しに違いがあった。
調査は今年7月16-8月7日の期間に、取引のある旅行会社にメールなどで行った。回答した旅行会社の数は中国20、ベトナム18、タイ10、台湾8、フィリピン7、オーストラリア7社など。フランス、英国などヨーロッパの4カ国からも回答を得た。
インバウンド の新着記事
- ナショナルジオグラフィック「2026年に行くべき世界の旅行先25選」に山形県が選出(25/10/31)
- 韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開(25/10/25)
- 過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人(25/10/23)
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)










