ハワイ州代表団が来日 岸田首相に往来再開への期待伝える
22/05/18
米国ハワイ州のデービッド・イゲ知事らハワイ州代表団が5月9-13日に来日し、岸田文雄首相、林芳正外務大臣らと面会し日本とハワイの国際交流の再開に期待を示した。
代表団はイゲ知事、スコット・サイキ州下院議⻑ら8人。岸田首相との面談では日本とハワイの往来再開に期待を示したほか、ハワイは日本人渡航者の受け入れ態勢が整っていることをアピールした。

ハワイ州代表団。中央がイゲ知事
また、日本旅行業協会や旅行会社、航空会社の幹部らと面談した。イゲ知事は⽇本はハワイのインバウンドにおける最⼤市場で重要であるとした上で、「⽇本⼈旅⾏者がハワイの歴史⽂化や⾃然に敬意を払ってくれると認識しており、⾃然保全や⽂化継承に注⼒して地域活性化を⽬指すハワイ州では、⽇本とハワイの⼈々の往来が復活することを待ち望んでいます」と強調した。
日本とハワイの往来再開では、日本旅行業協会が4月に視察団を派遣し、現地でイゲ知事らと面談。4月後半からは一部旅行会社がハワイへのパックツアーを再開している。一方、日本は感染症防止の水際対策として訪日観光客の全面的な受け入れ停止を続けている。
インバウンド の新着記事
- 韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開(25/10/25)
- 過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人(25/10/23)
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)
- 地方空港拠点に旅行―アジア市場で多様化 じゃらんインバウンド調査(25/09/22)










