シンガポールからの訪日拡大目指す JNTO、シンガポール航空と協力覚書を締結
23/06/30
日本政府観光局(蒲生篤実理事長、JNTO)は6月19日、シンガポール航空との間で、日本とシンガポールの観光促進を目的とした協力覚書を締結した。同航空のネットワークを生かし、シンガポールからの訪日拡大につなげる。
シンガポールから日本への旅行者数はコロナ禍前までは漸進傾向で、今も回復傾向にある。今回覚書締結で、観光客誘致へのマーケティングに関する協力体制を強化し、訪日者数の増加や地方への誘客強化を図る。今年度はシンガポール市場を対象とした共同プロモーションを実施する予定。
JNTOの伊与田美歴理事は「訪日プロモーションの重点市場であるシンガポールは訪日インバウンドの回復が早い国の一つです。今回のシンガポール航空とのパートナーシップの構築により、シンガポール市場からの訪日旅行者数の一層の回復と今後のさらなる増大、両国の観光交流の促進を期待しています」、同社のフー・チャイウー・リージョナル・バイスプレジデントは「日本はシンガポール航空にとって重要な市場であり、多くのシンガポール人にとって人気の観光地です。JNTOとのパートナーシップが日本の観光業の力強い成長に貢献すると確信しています」とそれぞれコメントしている。
インバウンド の新着記事
- 5月の過去最高を更新 5月の訪日客、21・5%増の369万3300人(25/06/23)
- 高付加価値旅行の消費額、旅行者数ともに世界を大きく上回る JNTOが23年の市場規模調査(25/06/16)
- 桜シーズンで好調、単月過去最高を更新 4月の訪日客、28・5%増の390万8900人(25/05/29)
- 日本が仏「トラベルドール」初受賞 イノベーションやSDGsなど高評価(25/05/05)
- 「困ったことはなかった」5割超も「ごみ箱が少ない」 観光庁が訪日外国人旅行者の受入環境調査(25/04/25)