日本の魅力ある産品を今だからこそ知ってほしい 農水省、「フード・アクション・ニッポンアワード」を実施
20/08/25
農林水産省は、地域の農林水産物や食を発掘するコンテスト「フード・アクション・ニッポンアワード2020」を実施する。10月5日まで産品のエントリーを受け付けている。
同コンテストは国産農林水産物の消費拡大につながる各地の産品から優れたものを発掘、表彰するもの。今年度は「日本の魅力ある産品を、今だからこそ知ってほしい」をテーマに、ウィズコロナ、アフターコロナ時代を念頭に置いた地域の逸品を発掘する。
全国の農林水産物の生産者や食品製造業者、加工事業者などから、農林水産物や加工食品などの産品を募集。1次審査の書類選考で100産品に絞り、2次審査の検品会、百貨店や流通、外食などから審査委員が集った最終審査を経て、来年1月中旬ごろに受賞産品が決まる。審査の決め手は作り手の想いやストーリー。審査委員企業は受賞産品を販売するなどの特典もある。
また、今回は新たな取り組みとして「味の匠応援プロジェクト」も開催。「地域の人の誇りにつながる、新たなメニュー・産品の活用」をテーマに、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている料理人と産地がチームになり、地域の食材を生かしたメニューや商品を開発する取り組みの提案を応募する。
詳しくは公式サイト(https://syokuryo.maff.go.jp)へ。
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)