観光分野での女性の活躍増進へ 観光庁、オンラインシンポ「観光しごと博覧会」開催
20/10/29
観光庁は11月10日、オンラインシンポジウム「観光しごと博覧会」を開く。観光分野での女性の活躍を促し、新しい観光産業のスタイル構築につなげる。観光を通じた業務や地域活性化などに魅力を感じる、女性をはじめ多様な人材の参加を呼びかけている。
シンポジウムのテーマは「観光×ダイバーシティ=あなたと輝くこれからの観光」。観光分野での多様な人材の活躍や、ウィズコロナ時代の「新しい観光のカタチ」についてパネルディスカッションで議論する。SDGパートナーズ代表の田瀬和夫さん、田辺市熊野ツーリズムビューロー会長の多田稔子さん、ベルトラ取締役の萬年良子さん、東洋大学教授の森下晶美氏さん、L&Gグローバルビジネス代表の龍崎翔子さん、観光庁参事官の町田倫代さんが登壇する。
その後、観光による地域貢献や働き方改革に取り組む企業や団体が参加した交流会を開催。チャットで視聴者からの質問にも答える。
時間は13時30分―16時45分。オンラインツールZoomを使用する。参加は無料。
参加申し込みはhttps://forms.gle/7Yqk8BaiECK35BCT6から。
観光行政 の新着記事
- 持続可能な旅行商品を表彰 観光庁、第3回「サステナブルな旅アワード」を公募(25/10/30)
- 地方版GoToで平日旅行喚起 日観振、観光立国推進計画へ提言(25/10/30)
- 訪日客、最速の3千万人超え 観光庁・村田長官「成長と共存の両立を重視」(25/10/29)
- UNTourism「ベストツーリズムビレッジ」に明日香村、高野山、小豆島2町を認定(25/10/28)
- 石巻や加賀など6法人を2次採択 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」(25/10/24)










