「観光立国ショーケース」3市が事例発表 観光庁、1月8日にセミナー
20/12/10
観光庁は2021年1月8日、観光地域づくりとインバウンドの地方誘客のモデルケースの確立に向けた「観光立国ショーケース」事業に関するセミナーを東京都江東区の東京ビッグサイトで開く。事業に選定され、取り組みを進めてきた北海道釧路市、石川県金沢市、長崎市の取り組み内容を紹介、共有を図る。
セミナーでは、3市から市長が登壇。取り組みについて事例を発表するほか、ランドリームの原田劉静織代表取締役、東京女子大学現代教養学部の矢ケ崎紀子教授、日本政府観光局の吉田晶子理事長代理を交えて意見交換も行う。
時間は15時30分―17時。参加は無料。定員は80人程度。参加申し込みは1月7日までにhttps://forms.gle/yK38jAw9cLY61zyL9から。
観光行政 の新着記事
- 環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け(25/09/11)
- 人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求(25/09/11)
- 6・2%増の6兆7988億円 日本人旅行消費・4―6月期(25/08/29)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)