観光庁、「心のバリアフリー認定制度」40施設を追加認定 宿泊施設・飲食店・観光案内所
22/10/21
観光庁は10月14日、「観光施設における心のバリアフリー認定制度」について40施設を認定した。今回で認定施設は415施設となった。
今回認定された施設の内訳は宿泊施設5件、飲食店1件、観光案内所34件。
同制度は、2020年のバリアフリー法改正を受け、観光施設の「心のバリアフリー」を向上させることを目標に創設。ソフト面のバリアフリー対応や情報発信に積極的に取り組む施設を認定する。
認定施設は次の通り。
【宿泊施設】
山梨県…銘石の宿かげつ、竜王ラドン温泉ホテル 湯ーとぴあ
鹿児島県…ゼログラヴィティ清水ヴィラ
福井県…料理旅館 平成
新潟県…大観荘せなみの湯
【飲食店】
山梨県…パン・ダニエル
観光案内所は北陸、道央、東北、関越、上信越、常磐、館山、東関東各自動車道のSA・PAのインフォメーション34件。
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)