北陸支部連合会福井支部と九州企画・仕入センターが受賞 日本旅行・日旅連、「SDGs推進特別賞」を表彰
24/03/20
日本旅行(小谷野悦光社長)と日本旅行協定旅館ホテル連盟(日旅連、白石武博会長)は3月6日、日旅連通常総会でSDGsへの取り組みの先進的な好事例として「SDGs推進特別賞」2件を表彰した。
両者は22年3月に合同で「SDGs推進特別委員会」を設立。地域課題の解決や各施設での取り組みを共創する取り組みが行っており、以降、好事例を表彰している。
日旅連北陸支部連合会福井支部が受賞した取り組みは「『北陸新幹線福井県誘客プロジェクト』 北陸新幹線敦賀延伸でつながる学びの輪―福井と全国の高校生が共創する次世代型修学旅行」。宿泊や行政、観光事業者、JR、日本旅行が連携して県の課題解決を考えるカリキュラムを提供している。

前田健吾・美松取締役(左)と小谷野社長
九州企画・仕入センターも受賞。カーボンオフセットプラグラムを組み込んだツアーを九州全県で展開するなどの取り組みが評価された。
旅行業 の新着記事
- 愛旅協新会長に柴岡さん(トラベルクラフト)(25/07/04)
- 学生による着地型企画 奈旅協が奈良女子大で講座(25/07/03)
- サステナブル賞を創設 兵庫県旅行業協会・総会(25/07/03)
- 新トップで業界をけん引 京都府の旅行業4組織・総会(25/07/02)
- 54社で“生き残り策”を模索 和歌山県旅行業協会・総会(25/07/02)