沖縄県 2年4カ月ぶりにクルーズ船が寄港、6月29、30日に
22/06/28
コロナ禍を経て沖縄県に2年4カ月ぶりにクルーズ船が寄港する。「ぱしふぃっくびいなす」(日本クルーズ客船)の「南西諸島 島めぐりクルーズ8日間」で、6月29日に宮古島平良港、30日に沖縄本島の本部港に寄港する。

寄港する「ぱしふぃっくびいなす」
宮古島ではミス宮古島による出迎え、本部港ではミス桜や民謡の演奏で出迎える。
クルーズは乗船人数の制限や乗船当日の陰性確認などの感染対策を行い実施する。寄港中、医療従事者らが船内の感染対策を見学する。
地域情報 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- クルーズの寄港地としての長崎港の魅力向上 日観振と長崎国際観光コン協が連携して取り組み(25/03/06)
- 万博に来たなら和歌山の旅をプラス 和歌山県やJR西日本、4月13日から「プラスワントリップ」キャンペーン(25/03/05)
- 「あんぱん」の舞台訪ねて 高知県、関西の旅行社招く(25/03/04)
- “ゆのまち”新施設を推す 加賀市が観光PR会議/石川(25/03/03)