楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

旬の情報を獲得「*and trip.」、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが運営する旅のきっかけを提供するサイト

 JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、地域メディアとして地域の情報を集約し、ユーザーに旅のきっかけを提供するサイト「*and trip.」(https://www.andtrip.jp/)を運営している。

*and trip.では、きっかけを見つけて旅行をする人を「たびびと」と呼び、「たびびと」には、旅のきっかけとなる「街の魅力」を紹介している。

同社が管理する、東日本エリアの主要駅に店舗を構える駅たびコンシェルジュのスタッフも記事作成を担っており、現地にいるからこそ分かる「旬」の情報を発信していることが強みだという。

「*and trip.」でできること

and tripでは、旅のきっかけを見つけるための機能を用意している。

・お気に入り機能

and tripではお気に入りの記事を保存できる。

・さまざまな検索機能

気になる#タグからさらに「エリア」×「カテゴリ」で絞り込み検索ができる。例えば、「#地元で人気」の記事を「秋田県」×「食べる」で絞り込めば、「秋田県の地元で人気のグルメ」を見つけられる。「そこにしかない『街の魅力』、輝かせるお手伝いをさせてほしい」と同社。

・多言語化機能

2023年より多言語化にも対応。英語・繁体字・簡体字・韓国語・タイ語の5か国語に自動翻訳して、記事を読むことができる。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ