楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅行業

旅行業

エジプト文明博物館

ミイラ室から生中継を実現 クラブツーリズム、エジプト文明博物館へのオンラインツアーを発売

21/06/11

クラブツーリズムは、このほどリニューアルオープンしたエジプト文明博物館へのオンラインツアーを発売した。通常は撮影不可となっているミイラ室から生中継するという日本では初の企画。コロナ禍中ではなかなか訪問できない同博物館へ自宅からアクセス、貴重...

東武トップツアーズ

ウィズコロナの旅を提案 東武トップツアーズ、パッケージ商品「まるっとニューノーマル のびのび旅」を発売

21/06/11

東武トップツアーズ(坂巻伸昭社長)は6月11日、ウィズコロナの旅に対応したパッケージ旅行商品「FEEL SIMPLEまるっとニューノーマル のびのび旅」を発売した。新しい生活様式に対応したスタイルでコロナ禍でも安全な旅を、往復JR新幹線・在...

【人事異動】JTB 21年6月1日付

21/06/11

【役員人事】 ▽取締役兼常務執行役員ビジネスソリューション事業本部長オリンピック・パラリンピック推進担当大塚雅樹(常務執行役員ビジソリュ事業本部長オリ・パラ推進担当)▽取締役=非常勤髙橋弘行▽同=同福島純 【退任】 ▽取締役=非常...

ONTABI

有料オンラインツアーは直前予約傾向に トラベルズー「ONTABI」予約データから

21/06/10

トラベルズー・ジャパンは6月8日、運営するオンラインツアー検索サイト「ONTABI」の4―5月の予約データからオンラインツアーの予約から参加までの期間を分析、結果を発表した。有料利用では平均期間は10・07日、全体の54%が参加7日前を切っ...

フラ・ホオラウナ・アロハ

今年はバーチャルイベント開催、ハワイ「フラ・ホオラウナ・アロハ」 ジャルパック、エキシビジョン参加ハラウを募集

21/06/10

ジャルパックは6月7日、10月開催の米ハワイのフラ・ホオラウナ・アロハ「バーチャル&ライブイベント2021」のエキシビジョン参加ハラウの受付を始めた。コロナ禍の影響で2年連続で現地開催が中止となったが、日々練習を重ねてきた人に向け、今年はオ...

HISタイ バンコクに「はんなりカフェ京都」をオープン

21/06/09

HISタイ(バンコク)は6月9日、バンコク・スクンビットに京都を紹介する「Hannari Café de Kyoto」をオープンさせた。カフェに京都の物産を販売するコーナーを併設している。 HISタイでは京都旅行専用サイト「Kyoto...

SDGs探究マップ京都・奈良

近ツー首都圏、「SDGs探究マップ」京都・奈良版を発売 修学旅行教材に

21/06/07

近畿日本ツーリスト首都圏はこのほど、SDGs地図教材「SDGs探究マップ」の「京都・奈良」版を発売した。3月の「沖縄」版に続く第2弾。修学旅行において歴史のまちならではの観点でのSDGsの学習に役立ててもらう。 「探究マップ」は、近畿...

タワー大神宮

「タワー大神宮」参拝と眺望楽しむ 阪急交通社、7月11日に東京タワーへオンラインツアー

21/06/04

阪急交通社(酒井淳社長)は7月11日、東京タワーへのオンラインツアーを実施する。第2弾となる今回はメインデッキ内の神社「タワー大神宮」へのオンライン参拝。加えて京都タワーとも中継で結び、2つの都からの眺望も楽しめる。 ツアー当日はタワ...

はとバス 全コースの休止を6月25日まで延長

21/06/01

はとバス(東京都大田区)は東京都に緊急事態宣言が6月20日まで延長されたことを受け、6月25日まで全ての観光バスツアーを休止する。本社を除く営業所も休業する。 当初は4月25―5月11日までの休止を予定し、その後、5月31日までの緊急...

JTB山北栄二郎社長

過去最大の純損失1052億円 JTB・21年3月期決算(2) 来期の黒字化に自信

21/05/31

21年度(2022年3月期)の業績見通しは、国内ワクチンが12月をめどに普及、国内の移動制限が7月以降に徐々に緩和、渡航制限が一部地域で下半期から解除を前提に、最終利益の黒字化を目標に据える。収益は、旅行事業は海外は回復がほぼ見込めないもの...

旅行業 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ