エスカレーターは立ち止まって安心安全に 全国の鉄道らが10月26日からキャンペーンで呼びかけ
20/10/22
全国の鉄道50社・局らは10月26日、駅など施設でのエスカレーターの安全な利用を呼びかける「歩かずに立ち止まろう」キャンペーンを展開する。11月30日まで。
キャンペーンには全国鉄道50社局のほか商業施設、森ビル、羽田空港、成田空港、日本民営鉄道協会、日本地下鉄協会、日本エレベーター協会、九都県市首脳会議、福岡県が参画。国土交通省と消費者庁が後援する。
エスカレーターでの歩行で転倒や衝突など、危険な事象が相次いでいることから企画した。施設でのポスターの掲出やディスプレイ広告の掲示を通して、立ち止まっての利用や手すりにつかまることなど安全・安心なエスカレーターの利用を啓蒙していく。
交通 の新着記事
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)