コロナ禍で需要激減でも安全な運行営業維持を 国交省、観光バス事業者対象に全国で講習会
21/06/09
国土交通省は6月上旬−7月中旬、コロナ禍で需要が激減している貸切バス事業者に対し、安全な運行・営業を継続するための講習会を全国で開く。運転業務が激減したことによる運転者の運転技量の低下に対する指導監督や、健康状態を起因とする事故防止対策などを徹底し、輸送の安全確保を図る。
講習会では、運転者に対する指導監督の実施▽健康管理の重要性▽車両の点検整備の実施−を学ぶ。
対象は貸切バス事業者の統括運行管理者ら。講習会の実施主体は運輸支局など。

需要回復に向け安全運行の維持を
(写真はイメージ)
交通 の新着記事
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)