西武鉄道 西武多摩川線でサイクルトレイン、畳まずそのまま
21/06/26
西武鉄道(埼玉県所沢市)は7月1日から3カ月間、西武多摩川線で定期運行列車を使ったサイクルトレインの実証実験を行う。
自転車を使った買い物やサイクリングなど沿線利用者の利便性を拡充する。また、CO2排出量が少ない電車と自転車の利用を促すことによるSDGsを目指す取り組みとして実施する。
自転車は折りたたまず、そのまま持ち込める。車内では自転車に固定ベルトを巻き付け、手で支えながら乗車する。
4両編成のうち自転車を持ち込めるのは先頭もしくは最後尾の1両で、一度に乗車できるのは1人1台で8台まで。自転車の持込料は無料。
上下線とも平日は10-16時、土休日は8-18時まで改札を利用できる。乗車位置まではエレベーターやスロープを利用する。
西武多摩川線は武蔵境駅(武蔵野市)-是政駅(府中市)間の8キロに6つの駅がある。
交通 の新着記事
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)